奈良で友人に会う
この前、大学からの友人に会いに奈良まで小旅行してきた。タワマンから見下ろされる底辺の俺だけど、こういう時間は大事だよな。
友人の子供が生まれたって聞いて、いてもたってもいられなくなった。生後1ヶ月って、めっちゃ小さくて可愛かった。愛知から奈良って、近いようで遠い。クルマで2時間くらい。ドライブがてら丁度いい。
久しぶりの再会でもなにも違和感なく話せる。学生時代の友人のすごいところだよな。
みんなも学生時代からの友人は大切にしような
京都で鯖寿司と散策
奈良の後は京都まで足を伸ばした。
奈良公園、万博(2025年4月13日開催~)もあってか人が多くてビックリした。昔はもっと静かだったのに、今は駐車場も混んでて観光地っぽいな。(本当は奈良公園に寄るつもりだったけどパスした)
俺らが知っている奈良公園はもっと殺伐とした感じだったはずだ。駐車場は止め放題で、スタバにすら人がいない。(今はこんな感じ↓写真参照)

シカも自分たちより大量の人間が来てしまい困惑しているはずだ(そんな事はなかった)
結果、奈良公園は通過した。
鯖寿司が食べたくて、以前から気になっていたお店へ行くべく京都へ移動。
脂がのってて、酢の加減が絶妙で最高だった。このお店の鯖寿司はマジでうまいので遠いとか言わずに言ってほしい。京都の街を軽く散策して、動画も撮った。鴨川沿いを歩いてると、なんか心が落ち着くな。


この時期、鴨川沿いではレジャーシート敷いてお花見してる人がいっぱいいた。俺も上級国民になって時間を気にせず満喫したい。一人でレジャーシート敷いてのお花見だけは避けている。
近くにあった和菓子屋で和菓子を買って、愛知に帰った。帰りのドライブは疲れたけど、こういう時間が俺の「おかねを車に変える」夢を支えてくれるんだ。
歩き回る覚悟でニューバランスのスニーカーにして良かった。

インソールはニューバランスのこれを使ってる。
[ニューバランスのインソールを見てみる]
[インソールについての記事はこちら]
今回の気づき
奈良と京都、どっちも良かった。友人に会うって、嬉しさと寂しさが混ざった不思議な気持ちだな。
次はいつ会えるかと思いつつ帰路につく。
俺は愛知で働く。もっと話したい気持ちを抱えながら、日常に戻った。今年中にもう一度来たいな。
コメント