おかねとクルマ、ガジェットをテーマに、ここから始まる。
この辺の住宅街が昼夜問わず静かで朝方は特に人気はない。
この静寂の中で、節約ガジェットを始める。俺の生活を刻み始めた。
――何かが変わる予感 ――
都内と比べて若干華やかさに欠けるが名古屋にも派手な夜景がある。この夜景を自室の窓の中に閉じ込めたい。その為には地味な節約術とガジェットの力で生活を切り開くしかないと思ったからだ。そして「節約ガジェット」という名前を思いついた。毎月コツコツ貯めたお金が、いつかクルマやタワマンに変わる夢――そんな現実的な野望がこのブログの始まりだ。
派手な街に住む俺が、地味な勝負をかける。その皮肉が「節約ガジェット」の由来と始まりである。

まとめtoブログタイトルについて
記念すべき初投稿である。
管理人の秋口です。名古屋で地味なブログ地道に始めます。
ちなみにこのブログのタイトルである「節約ガジェット」は、筆者がケチなのと愛読ブログの「ガジェマガ」を参考(パクった)にさせて貰った。
タイトルどうするかと考えた時に、好きなブログと自分の好みを詰め込んだ安直なタイトルです(パクリではない)
文章作成能力を培う目的兼、親孝行兼、自伝兼、趣味なので自由気ままに更新予定です。
コメント